上棟後

こんにちは。
工務課の大西です。

先日、上棟したばかりの現場の様子です。
DSC09039.jpg

上棟したばかりの現場で材料がたくさんありますが
使い勝手のいい場所に整理して置いてあります。

これから内部造作を進めていきます。
出来上がるのが楽しみです。
サンクスホーム
スポンサーサイト



施主完成検査

皆さん、こんにちは工務課の金城です。
今回は、某お客様の施主完成検査にお邪魔させていただきました。
施主完成検査とは?
引渡し前にお家の仕様や設備等の簡単な説明や、実際にさわって頂き気になる点や
仕様どうり施工れているか?などチェックしていただきます。

20170904.jpg

各監督が自主社内検査等もしております。ので今回も無事に、お客様へと引渡しとなりそうです。
笑顔が一番、ありがとうございました。

はじめまして・・・

はじめまして構造建築課の教官をさせて頂いてます 横山 勝司です
まず、私にはブログとはなんぞや?的な人間でした。電子版日記でしょ?みたいな・・・
初心者の私ですので、上手く表現できないかもしれませんがお許し下さい。

では、今日は初めてということで私が所属している構造建築課についてお話させて頂きます。
ある、ひょんなきっかけで教官に大抜擢されて早2ヶ月が経とうとしています。
大工育成事業として始まった課ですが、私の第一印象はみんな個性溢れる子達だな・・・でした。
学校?教官?なんて絶対僕にはムリ!と思っていましたがやってみると意外に面白くやり甲斐のある仕事でした。
今年は女の子も入って去年に比べると和やかムードで毎日笑顔溢れています。
大きな研修棟の建物の中に家1件建てそこで毎日みんな(僕も含めて)汗だくになりながら実務に励んでいます。

IMG_0740.jpg

こんな、ゆかいな仲間たちですが1日でも早く一人前になりたい人たちばかりなので覚えも早く「若いっていいな~」と
つい思ってしまいます。新しい作業に果敢にトライしていく姿は最高に輝いています
この輝きと、明日を見つめる目に感動しつつ、私もみんなを精一杯後押ししていこうと思っています。
話足らない部分いっぱいで今回は終わります。

未来の大工に乾杯!! そして最高の未来と夢を実現できるように・・・

笑顔が一番!

ウレタン吹き付け(断熱工事)

こんにちは、顧客管理部の有地です。

現在私が担当させていただいている現場で断熱工事の様子です。

IMGP3729.jpg

断熱材だけの専門職人が来て施工します。

現場吹きつけ直後に発泡するので、一切の隙間が無い断熱施工が出来ます。

外気の流入も防げるので、断熱性能が高くなります。

モデルハウスもウレタン吹きつけ仕様なので体感しにぜひご来場下さい。

笑顔が一番

監督の仕事

こんにちは
工務課の家城です。

今回は監督の仕事の一部を紹介させていただきます。

IMG_3454.jpg

建築工事において様々な建材等を使用するため
現場によって様々なカタログに目を通します。
また写真に写っているのはその一部です。

このように工事における納まり等を考え、
お客様に安心して住んでいただける
お家造りを目指しております。

サンクスホーム

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム