お家が上棟しました!

こんにちは。

サンクスホーム津店の東(ヒガシ)です。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

先日ブログき書かせて頂きましたお客様が上棟を向かえました!!

上棟の意味は木造建築で柱や梁などを組み立てて屋根の一番上の部材である棟木を取り付ける事を指します。

当日は、天候にも恵まれ、また腕のいい大工さんたちのおかげで施主様も喜んで頂けました!

私も自分のお家の様に喜びました。

みなさんも笑顔溢れるお家作りを一緒にしませんか!

193.jpg



180.jpg
 

スタッフ紹介

津スマイル店 建売住宅

こんにちは、津スマイル店の中村です。

梅雨の時期になり、じめっとした暑い日が続く季節になりましたが

皆さんいかがお過ごしですか?

津スマイル店では先日、【津市高茶屋町】で建売住宅・完成見学会を開催いたしました。

おかげさまで、たくさんのお客様にご来場いただくことができました。

建売住宅の魅力は何よりもコストです。

注文住宅とは違い同じ予算なら建売住宅のほうがはるかに良い立地に住めます。

また、【住宅設備・間取り・保証】など必ず皆様にご納得して頂ける内容になっています。

実際にご体感いただき確かめてみてくださいね。

見学をご希望の方は是非一度ご連絡ください。

また、住宅ローン相談や土地相談などお客さまのご予算に合った

無理のないマイホーム購入のお手伝いをさせていただきます。

お気軽にご連絡ください。




kkkkkDSC_3811.jpg
kkkkkDSC_2820.jpg



安全性能

こんにちは、津スマイル店の奥野です。
地震に強い家 再確認。
サンクスホームの家は住宅性能表示制度の耐震等級で最高等級3相当にも対応可能。
使用する建築材料の基準はもちろん、接合の基準、構造の基準を高い水準で定めていることです。
建てる一邸一邸において全棟地盤調査を実施し、地耐力に応じた最適な基礎計画を提案し、その上に
強い構造を築く家作りを進めています。

耐震構造の5項目を2回に分けて紹介します。
まず最初に、構造用集成材とは?
建てた後の性能をずっと維持するために、強く曲がりにくく、
長持ちする、集成材を使って安全な構造をつくります。
※集成材の接着剤は最高レベルを使用しています。
ラミナの接着に使用している接着剤は接着強度、耐久性、耐水性、耐候性
において優れた性能を発揮します。JAS規格で定められた〔煮沸剥離試験〕
〔浸清剥離試験〕〔減圧加圧試験〕などの試験に合格したものを使用しています。
集成材のどの部分も15%以下の含水率です。
001.jpg
次にテクノスター金物とは?
構造材の接合部を強化する〔テクノスター金物〕が地震に強い構造をつくります。
002.jpg
接合強度をいつまでも維持するために、高い耐久性能を追求しました。
110年以上の耐久年数をほこる3層の表面加工。
①溶融亜鉛系メッキ ②リン酸亜鉛皮膜 ③カチオン電着塗装
次回は地盤調査や、剛床構造、耐震設計に移ります。

大阪研修!

こんにちは!
伊勢店営業の山脇です。

このたび、大阪あべのハルカスで研修を受けてきました。
CIMG1093.jpg
「伝説の営業マン」といわれている、
加賀田晃先生の講習でした。

講習の内容は極秘ですが、実践して、
お客様によりご満足いただける対応に繋げていきたいと思います(^-^)/

この土日はイオンモール明和さんにて伊勢店のイベントもございますので、
ご家族みなさんでご来場くださいね!

建築中現場

はじめまして!顧客管理部の家城です。
これからブログの更新をしていきますので
宜しくお願いします。

今回は建築中の現場の紹介をさせて頂きます。
現在大工工事中の作業です。
KO
ハイクリーンボートというボードを壁に1枚1枚丁寧に張っています。
この工程が終わると大工工事の概ね完了に近づき
お客様にも間取りの形が分かりやすくなります。
材料一つ一つ大切に使用し、お客様に安心・安全と高品質を
届けていきたいと思います。





サンクスホーム


目線はOK?

こんにちは、伊勢店営業課の西村です。

こどもの様子がわかる
キッチン見守り動線についてのご紹介です。

家事の忙しい最中『お子様が何をしているのか?』気になるという事ございますよね?

そういった問題を間取りで解決します。

子供が小さい時分はリビングやタタミ室まで見渡せるキッチンがおすすめ、

お料理をしたり洗い物をしていても遊んでいる子どもに十分目が配れます。

施工実例写真↓↓
IMG_5338.jpg

コンロ前の壁も無くして、キッチンパネルの代わりに透明の前面ガラスで

これなら安心ですね。

その他にも『家事動線やどろんこ動線』など

設計段階で様々な考えを盛り込むことが可能です。

弊社サンクスホームでは年中お図面の作成お見積り無料で実施させて頂いておりますので、

是非、ご利用下さい。

上棟式

こんにちは。伊勢店営業 天命です。
ここ1週間で3件の上棟式をさせていただきました。
梅雨時期ですが、3件共晴々とした天候でむかえることができましたので
ほっとしております。
C1.jpg
C2.jpg
C3.jpg






A1.jpg
A2.jpg
A3.jpg










B1.jpg
B2.jpg
B3.jpg

皆様、上棟誠におめでとうございます。
完成まで約3ヶ月ほどありますが
是非建築中のお家を見に来てください。
今後共、よろしくお願い致します。



四日市ニュース

こんにちは 四日市店の川端です

最近の四日市店のニュースといえば・・・

支店のお引越しです

梅雨の時季のお引越しだったので小雨が降る中、スタッフ全員で頑張りました♥

やっと片付けが終わったので…

一部ですがNEW支店を公開します♪


入口を入って打合せ室へ上がる前にキッズコーナーが!!
DSC_0373.jpg

全面ガラスで明るく、窓からは1号線が見えるので車好きのお子様は退屈しませんネ


そして打合せ室です
DSC_0374.jpg

LIXILショールームみたいに壁面にサンプルを飾りました

これでお客様との色合わせもバッチリです!!!

新しい支店で新規一転!明るく楽しい打ち合わせをしていきたいですね!



吹き抜け

こんにちは、伊勢店設計の濱口です。

今回は、お家の中で、開放感のある空間をつくる
吹き抜け』を少し紹介します。

IMG_3334.jpg

こちらは、伊勢店モデルハウスの吹き抜けです。
リビングの上部全体が吹き抜けになっており、
LDK全体が広さを感じられる空間になっています。

IMG_3899.jpg


実際にお客様をご案内させて頂いた際も、
「すごく広く見える」というお声を頂きます♪



さらに、吹き抜けがあると2階部分の窓からも光を
取り入れることができるので明るさを
重視したい方にもおすすめです。

是非、伊勢店のモデルハウスにご来店いただき、
体感してみて下さい。
お待ちしております♪

地鎮祭&上棟式

こんにちは、津店営業の上村です!

先日、松阪市で地鎮祭と津市久居で上棟式がありました。

IMG_6651.jpg

IMG_6652.jpg


↑写真の地鎮祭させて頂いた、松阪市の現場は今日から基礎着工に入ってます!

完成まで待ち遠しいです!
また上棟したときは、写真をUPしたいと思います(^-^)/


IMG_6659.jpg

IMG_6667.jpg

↑写真は上棟した現場になります。

広々リビングのすごくいい間取りです!

こちらの現場は8月に完成見学会も行いますので、是非楽しみにしていてくださいね( ̄^ ̄)ゞ

本当に暑い日が続いておりますので、皆さん熱中症にはお気をつけくださいね^^

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム