元お客が教える家づくりの『失敗談』と『成功談』vol.2

みなさん こんにちわ。
「建てた家があまりにも良かったから就職までしてしまった」
四日市店【松島】です。

さて、今回は第二弾として
『吹き抜けにあこがれて』
をお送りさせていただきます。

まずは下の写真をみてください。
リビング1
この開放感!
やっぱり吹き抜けってプライスレスですよね!
もうお気づきだと思いますが
私の自宅リビングです。
広さ約10帖分、最大高約9メートルあります。

よく、私の家に吹き抜けがあることをご存知のお客様から
「吹き抜けってホントのところどうですか?」
「光熱代かかりますか?」
「冬が寒いと聞いたのですが・・」
と質問をいただきます。

サンクスホームは‘高気密’‘高断熱’住宅ですので
圧倒的な心地よさではありますが
いいこと書くばかりでは
「やっぱりいいことしか言わない」と言われそうですので
勇気を振り絞って暴露しちゃいます!!
※今回は吹き抜けに関しての記事ですので
 高気密、高断熱についてはまたの機会に・・・

確かにサンクスホームの家は高気密、高断熱住宅ですので
外気温の影響が受けにくいのは確かです。
※日頃お客様に我が家の電気代の明細を見ていただいていますが
 皆さん「安っ!!」って言っていただいています。
しかし、いくら性能が良くても
室内上下での寒暖差が出てしまうのは避けられません。
夏場は冷気が下に溜まりますので問題ありませんが
冬場は少し寒く感じられる方もあるかとあると思います。

そこでオススメするのは
①床暖房;暖気はどうしても上にあがりますので
       常時足元が暖かい床暖房はいいです。
②シーリングファン(天井にぶら下がっている扇風機のようなファン);
       室内の空気を常時かき混ぜて寒暖差をなくすことで
       効率的に暖められます。
です。

ぜひ、参考にしてください。
スポンサーサイト



基礎工事

はじめまして、顧客管理部の高屋です。

工務ブログが始まり、更新していきますのでこれからよろしくお願いします。

現在私が担当させていただいている現場で基礎工事の様子です。


ブログ写真1

家を建てるのに重要な基礎部分ですので図面通り施工がなされているかチェックをし、
住宅保証検査機構に検査依頼もしています。



ここから工事が進むと

ブログ写真2

写真の様な基礎の完成です。

これから所属スタッフが現場の様子や建築に関する知識などを
紹介していきますのでみなさんも楽しみにしていてください。




笑顔がいちばんサンクスホーム

建築現場のご案内!

こんにちは、四日市店の台堂です。

本日も建築中の現場を少しだけご紹介させて頂きます。

5124.jpg


掲載させて頂きました写真は基礎工事が完了した写真になります。

実はこの基礎工事ですがお家を支えるとても重要な工事になります。どんなに家が強い造り

でも、その家を支える基礎が弱ければ建物は簡単に傾いたり、倒れたりしてしまいます。

何事も土台が一番重要ということですね。

そこでサンクスホームでは大きな地震がきても負けない、基礎の中でも一番の強度を持つ

ベタ基礎工法を全棟採用しております。ベタ基礎を採用することにより、地震や台風などの

災害に強くなるのはもちろん、木造住宅の大敵であるシロアリの進入を防ぐ役割も担って

おります。

他にもまだまだサンクスホームこだわりのお家づくりがございますので、随時ブログにて

ご紹介させて頂きます。また直接現場が見たいという方には直接建築現場を見て頂く

現場見学会のご案内もさせて頂きますので、気になる方はお気軽にお問い合わせして頂ければ

と思います。

ランドリースペース

こんにちは、四日市店 設計の伊藤です。



今回は 梅雨時期の強い味方!
ランドリースペース をご紹介させていただきます


unspecified.jpg


↑こちらが四日市店のモデルハウス 「雅楽」 のランドリースペースです。


洗面脱衣室のとなりにスペースを確保しております!


「室内干しだけど、日当たりも少し欲しいなあ・・・」
「お客様が来た時に洗濯物が見えるのが嫌だなあ・・・」

と、お悩みのお客様にはおススメです!


雅楽では備え付けの物干しパイプを設置していますが、
他にも天井付けの降下式物干しや、ワイヤー式の物干しも取り付け可能です


是非一度、四日市店 雅楽でランドリースペースを体感して下さい☆

スタッフ一同お待ちしております!


~いよいよスタートです~

こんにちは!! 四日市店の山田です!

もうすぐ着工されますO様邸の様子を今後、基礎・上棟・電気打合せ等々完成までを

お伝えさせて頂きます。



6月末に撮影しました建築場所です!

既に地鎮祭を終え今は地縄(建物の配置を示します)が張られている状況です!!!

IMG_2671.jpg

下手前のブロック積みは本日作業中でした。

外構の先行工事として建築に影響のない場所は先に工事を行うことによって建物の完成後

外構工事の完成が早くなります!!

IMG_2672.jpg

さぁ~これからいよいよスタートです!

次回は基礎(建物の土台)工事の状況をお伝えします。

O様、お家が形となっていきます・・・

楽しみですね!!

撮影会  (四日市市 T様邸)

こんにちは。寺田です。
先日、お引渡しをさせて頂きましたお客様のお家の撮影会をさせて頂きました。

写真 2016-06-17 10 49 19

如何ですか?
かっこよくないですか?
飽きのこないシンプルモダンで、凹凸があり玄関周りにはタイルを使用しており高級感も感じられますね。

また今後も撮影をさせて頂きましたお家をブログ、建築実例等にアップしていきますので是非皆様の住まいづくりのご参考にして下さい。

上棟式

こんにちは伊勢店営業の井谷です。

今週より外構事業部から伊勢店営業になりました。
営業と言ってもまだ外構もやらさせていただいております。
先日、外構担当させて頂ましたお客様の上棟式に参加させて頂きました。

864-1.jpg

878-1.jpg

地鎮祭の時は、建物の基礎芯でロープがはってある状態で「思ったよりも小さい」と言う方が多いですが、
上棟式の時はほとんどの方が「大きい!」と言います。

凄く完成を楽しみにしていました。

これから営業としてお客様のこだわりの詰まった理想のお家を提案していきたいと思います。

~M様邸 お引渡し~

こんばんは!
四日市店 コーディネーターの阿師村です

先日お引渡しの物件がありました!
M様のこだわりお家を少~しだけUP

松1
◇ホールからLDKに入るとこから◇
むかって左奥にキッチンがありますが、インテリア格子で視線をさえぎっています。

松3
こんな感じです!
キッチンは少し隠すことができて、でも視線は通るので お部屋も広々に感じる効果があります!

松2
◇タタミコーナー◇
リビングに隣接してタタミコーナーを設けています。
ドアなどで仕切らず上げ間のタイプです。
ドアが無いことでお部屋全体が一体となり、より広くなります!
上げ間にしているので腰掛けることもでき、引出収納もあるので、
お子さんのおもちゃをしまったり、と収納力もアップ!!!

ご夫婦の趣味のもの、お子さんの遊び道具、家族の思い出の品などなど・・・
ついつい物は増えていってしまいます。収納はあればあるだけいいですね~
そこは設計さんが空間余すことなくお家を考えてくれますよ!

松6

ほかにもこだわりのつまったお家です*
またご紹介したいと思います!

M様 おめでとうございました!

スマイル店 モデルハウス

こんにちは。津スマイル店の齊藤です。

今回はスマイル店のモデルハウスの中を少しだけご紹介したいと思います。

一つ目は、キッチン前にある「カウンター型のダイニング」です。
IMG_1511.jpg
このダイニングは和コーナーと隣接していて、和コーナーに座りながらご飯を食べることのできるカウンターになっております。
ご飯を食べる以外にも、料理を作りながらお子様の勉強を見守ることができます。
これを見たお客様は、「初めてみた!」・「変わっていて面白い!」というお声をたくさん頂いております。


二つ目は、「土間収納とファミリークローク」です。
IMG_1512.jpg
これは、玄関横の土間収納からファミリークロークを通り、リビングに行けるようになっています。
家族の人は土間収納からリビングに出入りすることにより、常に玄関をキレイに保つことができます。
急なお客様の来客にも安心です。
ファミリークロークでは外用の上着などを掛けておけるので、すぐに外出もできます。
お客様には大変ご好評の「土間収納とファミリークローク」になっております。


今回は1階の一部をご紹介させて頂きました。
2階にも「家族に合わせて変化する間取り」や「2つの入り口がある仲良しクローゼット」もあります。
他にも見所ポイントがたくさんありますので、是非一度、津スマイル店のモデルハウスにご来場下さい。

IMG_1508.jpg

お家づくりに関しまして、気になる事や、わからない事等ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
[お問い合わせ]

写真撮影

こんにちは!
四日市店 設計 久保です。

本日、K様邸の写真撮影に行ってきました。
カフェ風で森の中にいるような心安らぐ雰囲気で、家具もマッチしていました。
本日の写真は三重注文住宅9月号に掲載予定です。少しまだ先ですがチェックしてくださいね!

IMG_3703_convert_20160627005221.jpg


サンクスホームはモデルハウスの他に実際に建てられたお客様に御協力頂き、
「完成見学会」や「構造見学会」、そして「写真撮影」させて頂き「施工事例」として、
これから家づくりされる方へヒントを提供させて頂いております。


普段、営業設計は初回のプラン聞取りからご契約までの間のお付き合いとなり、間取りメインでお手伝いさせて頂いております。
ですので、床・壁・天井・ドア等のコーディネートが気になり、完成を楽しみにしてます!

IMG_3715_convert_20160627012318.jpg

サンクスホームは土地探しから間取り提案・資金計画・コーディネート提案まで、わかりやすく家づくりのサポートさせて頂きます。
これから家づくりを計画されている方、現在打合せ中の方はもちろん、
時期が未定で何から手をつけたらいいかわからない方も気軽にお近くのサンクスホーム展示場にお越し下さい!

スタッフ一同お待ちしております。

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム