その保険は本当に必要!?

こんにちは!生活設計企画部の横山です!

今日は、先日少しお話させていただきました『保険の見直し』についてお話させて頂きますね!
生命保険と聞くと「めんどくさい」「わからない」と思われる方は多いのではないでしょうか?
でも、生命保険は実は『家』の次に高い買い物なんです!
皆さんは『家』を購入するときに、色々なメーカーを見て回って納得した所で購入されますよね?
でも、生命保険や損害保険は、知り合いの人に任せきり!自分がどんな保険に入っているかも分からない。
どんな時に保険屋に連絡したらいいのかも分からない。と言う方が沢山いらっしゃいます。

今現在、一世帯当たりの平均保険料(月々)約3万円で30歳から加入したとします。
3万円×12か月=36万円(年間)になります。
更に平均年齢まで払い続けたとすると
36万円×(80歳(平均寿命)-30歳)=1800万これだけの保険料を払うことになります。

こんなに大金を払うの本当に任せきりで大丈夫ですか?
一つの見直しの例をお伝えしますね♪


医療保険  30歳 男性 月々支払額 3,500円
保証内容
入院日額 5,000円 60日型 
の保険に加入したとします。
3,500円×12か月=42,000円
42,000×50年間(平均寿命まで)=2,100,000円
これだけ医療保険だけで保険料を支払っています。
では、ここで質問です。210万円分入院するには何日入院しないとダメでしょうか?
単純に割っても420日入院しないといけません。手術給付金等含めて行っても
なかなか払った額以上もらうのは難しいですよね?
しかも、今は癌になったとしても20日前後で退院してきます。
その他一般の入院でも10日以内に退院してくるケースが多いそうです。
この試算では、入院日額等少なめに見積もりしてこの値段です。
さらに高い保険を払っている方も見えます。
『その保険本当に必要ですか!?』

では、どんな保険が必要なのか。
それは、人によって違いますが今加入されている保険が「不必要」 な可能性は十分あります。

しかも、大体の方が社会保険制度を把握せず一般の保険会社で保険に加入しています。
健康保険や厚生年金にもたくさんの保険がついています。

次回は
「社会保険・厚生年金」に含まれる保障を少しお伝えしていきたいと思います。

また、直接ご相談されたい方は、サンクスホームの横山までご連絡ください!
最後まで読んでいただき有難うございました♪
スポンサーサイト



プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム