会議の日

こんばんは。
津店設計の藤林です。
本日は終日会議でしてこの時間のブログ更新となりました。


1469793724109.jpg


このようにサンクスホームでは全社員が集まる全体会議が毎月行われます。
会社の方向性や世間の流れの伝達に加えモチベーションを上げる講話、
各現場の工程の確認、
社員だけでなく協力業者も含めた意識統一、
現場の安全を保つパトロールからの報告、
また新しい商品の説明や勉強会なども行われます。

これだけ人数を要するイベントとなっているので、
どんどん内容を濃くしていこうと新しい取り組みも行われるようになり、
意見交換をする場も増えてきました。

この会議での内容をしっかり理解し、
1つでも多く実践することで、
お客様に満足していだだける家造りに繋げていきたいと思います。
スポンサーサイト



制震装置

こんにちは、サンクスホームの台堂です。
梅雨も明けて暑い日が続いておりますが、サンクスホーム
では地震に負けないお家を今日も建築しております。

本日は、そんな地震に負けないお家づくりの一つであります
制震装置についてお伝えさせて頂きます。
始めに制震装置とは、地震などによって建物に加わる力を減衰させたり
増幅を防ぐ装置のことを指します。
制震装置にもいくつか種類はございますが、サンクスホームでは
制震ダンパーというものを取り扱いさせて頂いております。
制震ダンパー23
こちらが制震ダンパーを実際に施工した写真になります。

この制震ダンパーを採用する事でどんなメリットがあるかというと、
今年の4月に熊本を襲った地震のように震度6を超えるような地震が
立て続けに起こる『連続型地震』や繰り返し起こる『余震』に対して
建物の変形や損傷を最小限に抑えることが出来ます。

この他にもサンクスホームでは、『地震に負けないお家づくり』にこだわって
おりますので、気になる方はぜひ一度お近くのモデルハウスまでお越し
頂ければと思います。
皆さまのご来場スタッフ一同お待ち致しております。
モデルハウス
スタッフ紹介

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム