撮影立会い

こんにちは。
四日市店設計 久保です。


先日、I様邸の写真撮影にお邪魔しました。
I様邸は、古民家なデザインの「雅楽」です。


外観は外構が完成し、芝生も根が付き始め、緑が映えてました。
外観 2



I様こだわりの玄関アプローチ(引渡し時)
DSC_0531_convert_20160822005333.jpg
スロープでバリアフリー化された使いやすいアプローチ!



I様こだわりの玄関アプローチ(引渡し3ヵ月後)
DSC_0163_convert_20160822005121.jpg
なんと、I様も玄関アプローチ手前の石を施工されたそうです!
言われても判らない出来栄えで驚きです!




内観は引渡時の雰囲気も素敵ですが、 (引渡し時)
DSC_0522_convert_20160822005818.jpg




家具や、オブジェが配置されると、雰囲気がガラッと変わり、更に趣が増します!(引渡し3ヵ月後)

DSC_0060_convert_20160822004801.jpg


I様、この度は撮影・インタビュー有難う御座いました。

このように、実際に住んでみて、高気密高断熱住宅のご感想を伺ったり、
失敗した点や逆に偶然ココが便利!など、リアルなご意見をマイホーム計画される方へアドバイスさせて頂きます。

まだもう少し暑い日が続きますが、熱中症に気をつけてお近くの「サンクスホーム」までお越し下さい。


久保でした。
スポンサーサイト



ときわ建売の進捗状況 ~木完検査編~

こんにちは!四日市中央店の阿師村です
今回は ときわ建売 の進捗状況をアップします☆

6月に着工してから2ヶ月・・・
今日は 木完検査 に行ってきました!

木完検査って?あまり聞きなれないですよね。
大工さんの仕事が終わった段階で検査を行うのが木完検査といいます。
きれいに壁が施工されているか、隙間などないか、扉などがきちんと施工されているか
                                                などなど・・・
クロスを貼ることで隠れてしまう前にきちんと施工されているか検査するものです。

コーディネーターの私たちもチェックを行います!
窓、室内扉、床の色、外壁の張りわけ位置や、種類、
電気打合せ後のコンセントや照明の位置があっているかなどなど・・・

この時点で施工されている全てのものをチェックしていきます!!

検査員・監督・コーディネーター みんなの目でチェックを行います☆

サンクスホームでは完成までに16回もの検査が行われます。

職人さんは大変ですが、よりよい家づくり、安心施工のお家をつくるため頑張っております☆

と・・・検査のことを長々とお話してしまいましたが、
ときわ建売の写真もアップします^^

室内 200
↑LDKからの様子  右側の部屋は和室です!

完成したら、同じ角度でAfter写真アップしたいと思います☆
床色はクリエペールという色を使用しています。
お部屋が明るくなる色です!
すてきなご家族に 明るく元気に過ごしていただければな~と思います!

全体

販売開始予定☆9月17日スタート!!!

詳しくは コチラ をチェック☆

食器棚と家電

こんにちは。伊勢店営業課の西村です。

新築を機に、家電家具を洋服と同じように新調される方がほとんどかと思われますが、

最新の白物家電に触れてみると、サイズ感がコンパクト化されたものより、サイズアップした商品の方が

多い様に思えます。

代表的なもので言いますと、オーブンレンジです。【ビストロ】や【ヘルシオ】といったような高級レンジは

OBのお客様のお家にお伺いさせて頂くと、よく目にします。

参考程度に:30L商品で 横幅50cm奥行きが43cmといったところです。

食器棚のサイズはどちらのハウスメーカーさんでも幅1m80cm、奥行き45cmというサイズが一般的です。

幅が1m80cmあったとしても、半分の90cmは上から下まで収納部分になりますので、実質の有効としては

90cmとなります。

常ではございませんが、カウンター部を延長して、ご提案させて頂く場合がございます。
↓  ↓  
食器
食器棚の横幅2m70cmのタイプにサイズ変更でカウンターの有効幅を引き上げたタイプです。

ミキサーやホームベーカリーなど色々なものが置けますね。

設備品の形状や将来的にご購入される家電のサイズはとても重要な部分として考えられます。

間取りやお家の外観以外にもたくさん考えなくてはいけないので、とても大変ですね。

過去の事例から学び、弊社サンクスホームでは細やかなご提案を心がけております。





四日市NEWモデル レポ2

こんにちは

四日市中央店の川端です

中央店といえばもうこのネタをお届けする他ありません・・・

残暑の厳しい中、職人さんたちにがんばって頂いている四日市NEWモデルのレポートです!

いまだ秘密のヴェールにつつまれるNEWモデル・・・

s-DSC_0059.jpg


まずは玄関まわりから!
s-DSC_0060.jpg


ベースはホワイトの外壁に上品なベージュのタイルでアクセント

少し素材を変えるだけでぐっと雰囲気が変わります

こちらはタイルデッキ・・・
s-DSC_0064.jpg


暗くて見えづらいですが、少し雰囲気を変えてグレーのタイルに木目の天井です

木目が入ることで温かみが出るのでリビングとの相性もバッチリです

そしてそして…

私が個人的に一番こだわらせて頂いたキッチンの造作天井も…
s-DSC_0062.jpg


大工さんに口出し相談しながら作って頂いた天井…

仕上げが楽しみです

オープンの時期などはこちらのイベント情報をチェックしてください

待ちきれないよ!という方は下記のLINKをご参照のうえご連絡ください
【四日市中日ハウジングセンター店】
よろしくお願いします

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム