エッ!もう…

こんにちは。

サンクスホーム津店の東です。

ブログを書き始めてからM様邸のお家の状況を書かせて頂いてました。

先日M様邸のお家を見に行くと…

えっ!



クロス屋さんが…!


てことは…もうすぐ終わり!!


本当に上棟してからだとあっという間に完成しますね。


044.jpg 


046.jpg 


045.jpg 


白で統一された綺麗なLDKです。


クロス屋さんの仕事の邪魔にならないように見させて頂いてましたが


クロスの継ぎ目が全くわかりませんでした。


本当にサンクスホームの協力業者さんは丁寧な仕事をします!


これからも宜しくお願いします!!!







スタッフ紹介
スポンサーサイト



在来浴室

こんにちわ。 工務小林です。

暑い日が続いています。皆様、熱中症にお気をつけ下さい。

前回、私のブログでサービス付き高齢者向け住宅についてご紹介しました。

この建築物で在来工法の浴室を施工しました。

最近は、メンテナンス性等考慮してユニットバスが主流です。

在来浴室はリフォームで現場を見ていても構造材が痛んでいるケースが多いです。

ブログ①

そこで今回は

ブログ②

まず防水層付きトラップ桝を使い2次防水の下地を作り

ブログ③

FRP防水で防水層を形成して

ブログ④

壁防水層を連続させて

ブログ⑤

防湿層で湿気を防ぎ

burogu.jpg

防水層を傷つけないようにラスという金網も釘を使わずに固定金物をボンド固定


ブログ6

そしてFRPの上に防水モルタルを施して

ブログ⑦

完成です。ここまでしておくと安心感もあります。今回は機械浴ということで浴槽はありません。

ブログ⑧

ブログ⑨
ブログ⑩

長くなってしまいました。

サンクスホームは細部までこだわった施工をしています。

是非モデルハウスにお越し下さい。

サンクスホーム






















プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム