エクステリア情報2

こんにちは
外構事業部の玉置です。

今回もエクステリアの商品について少しご紹介させていただきます。

エクステリア工事の中でも特にご希望が多い、カーポートについてです。

カーポート


カーポートをつけるメリットとしましては、

① 雨をしのげるので乗り降りが楽!

② 直射日光(紫外線)から大切なお車を守ってくれる!!

③ 冬場は、霜が降りるのを防いでくれる!!!

などが上げられます。


まだまだ使う方によってそれぞれのメリットに感じる所はあるかと思います。

また、サイズや形、デザインなども多数ありますので、皆様のご要望に合うカーポートをご提案できたらと思っています。

是非、カーポートのことでご検討中の方は一声おかけください。


お家づくりに関しまして、気になる事や、わからない事等ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
[お問い合わせ]
スポンサーサイト



四日市モデルハウス2016

こんばんは。寺田です。
今回のブログですが、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、現在国道1号線沿いにモデルハウスを建築しております。
本日はその完成間近のモデルハウスを2点ご紹介させて頂きます。





二階のバルコニーです。
ゴツゴツしたタイル仕上げにより重厚感が感じられますね。



こちらは二階の子供部屋です。
右から構造体、断熱材、プラスターボード、壁紙と、壁の中がどうなっているのか分かるようになっており、壁紙を貼ると隠れてしまう構造体、断熱材、ボードにも弊社では力を入れております。

グランドオープンは10月8日です。
皆様、楽しみにお待ちくださいませ。

元お客が教える家づくりの『失敗談』と『成功談』vol.6

みなさん こんにちわ。
「建てた家があまりにも良かったから就職までしてしまった」
四日市店【松島】です。

さて、今回は第六弾
『土間収納をつければ良かった!?』
をお送りします。

日頃、お客様から
「玄関は広いめがいい」
とご希望いただきますが
私も‘やっぱり玄関は顔だから’と少しでも広くしようと考えていました。
おまけに私が家づくりをしていた8年程前は
今ほど土間収納が一般的ではなかったこともあり
結果、玄関+ホールで6.3帖の広さを実現させました。

これが我が家の玄関ホールです↓↓
玄関

確かに広く開放感もあり
来客される皆さんから「広~い!」と言ってはいただけます。
しかし、毎回下駄箱に靴を片付けるという行為はメンドクサイので
ついつい脱ぎっぱなしになってしまい
来客の度に慌てて片付ける始末です・・・。

その時は思わなかったですが、今となって強く思うのは
「玄関を多少狭くしてでも土間収納をつけるべきだった!」
と超反省です。

しかし!ただつけるだけでは
100%靴は脱ぎっぱなしになってしまいます。

私はこの自身の反省を活かした土間収納のご提案させていただいていますが
「そこまで考えてなかった」と
たくさんのお客様に採用いただいています。

ご興味いただきましたら
いつでもお気軽に《松島》までご連絡ください。

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム