☆キッチンについて☆


こんにちは、コーディネーターの舘です!



本日は、家を建てる上で最もこだわりたい部分のひとつである、
キッチンについて紹介させていただきます。



キッチンには、形によって名前が様々です!
様々な形のキッチンを紹介していきます。



まず、サンクスホームでも一般的なI型キッチンです。




☆



こちらは、キッチンの左側と正面が壁付けになっているタイプのものです。


シンクの前は腰壁になっている為、ちょっとした装飾品なども飾れますね!
また、キッチンでの作業中もリビングの様子が見られるので小さなお子様がいるご家庭でも安心ですね。




続きまして、ペニンシュラ型と呼ばれる、一面だけが壁付けになっているものです。




☆1 (23)



こちらは、キッチンの右側だけが壁付けになっているタイプのものです。


ペニンシュラ型のキッチンは開放感があり、LDKもとても広く感じますね!
また、コンロの前にはガラスのパネルがあり、油跳ねの心配もありません。
また、写真のキッチンはフラットなものとなっていますので、ちょっとしたカウンターとしても使えます。




続きまして、アイランド型と呼ばれる、完全に壁から独立したキッチンです。




☆1 (5)





こちらのお家は、リビングの真ん中にキッチンがあるタイプのものです。


正に、キッチンがお家の主役という感じですね。
キッチンを中心にした家を造りたいという方にはぴったりのキッチンです!
換気フードも天井付けになっていて、とてもスタイリッシュな雰囲気です。






ここまで、三種類の形のキッチンを紹介してきましたが、皆さんのお好みのキッチンはありましたでしょうか?

このブログを読んでキッチンが気になった方は、ぜひお近くのサンクスホームへお越しください!
本日紹介させていただいたキッチンの他にも様々な仕様がございます。

また、四日市中央店の新モデルハウスも10月にオープンしますので、ぜひお気軽に覗いてみてください。


サンクスホームホームページはこちら!!!


スポンサーサイト



タタミコーナーと和室

こんにちは、設計の山口です。

今回は、タタミコーナーと和室について書きたいと思います。

タタミコーナーとはサンクスホーム津店旧モデルハウスにありましたLDKにある畳のスペースのことです。

_IMU1897.jpg

こういったスペースは洗濯物をたたんだり、アイロンがけなど家事スペースとしてつかえますね。

お昼寝もできます♪(/・ω・)/ ♪

他にもお子さんの遊び場としてもつかえます。この旧モデルハウスの間取りではキッチンから見えるので

料理中でもお子さんを見守れます。安心ですね(* ´ ▽ ` *)

さらに高さを変えているので畳下収納を設けることができます。

和室の方は、客間としてつかったり、将来の寝室にしたりなどもできます。

お家は一生に一度のお買い物ですから、将来のことや用途について考えるとより自分にあったお家がつくれると思います。

間取りでお困りの方はぜひサンクスホームへお越しください!!

私たち設計部がお客様にあったよりよい間取りを提案させていただきます。

素敵なお家が建ちますように!

こんにちは、伊勢店の 山脇 です!
朝夕はずいぶん涼しくなってきましたね。
皆様、昼との気温差で体調崩されないように気をつけてくださいね。

先日、晴天の中、上棟式が執り行われました!

1472703454274.jpg

汗ばむ陽気でしたが、お家の中はびっくりするくらい涼しかったです!
こんな日にこそ、弊社で使用しています、
「アルミ遮熱透湿・防水シート」の効果が体感できます。

最後には今後「素敵なお家が建ちますように」「家族円満で過ごせますように」と、
ねがいを込めてメッセージを書いていただきました!
1472703465417.jpg

いい家をお客様にお引渡しさせていただくのは当然のことですが、
私たちとしても決意を新たに、今後の工程に取り組んでいきます!

M様この度はおめでとうございます♪

これから過ごしやすい季節になってきますので、
ぜひお近くのモデルハウスにもお越しください!

各モデルハウスのご案内はコチラ

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム