~お引渡しです~

こんにちは!!四日市中央店山田です!

四日市中央店のモデルハウスがオープンとなり私、山田はこれから中央店で皆様のご来店を

お待ちしております!!宜しくお願いします(*^_^*)

さて着工前からご紹介させて頂いておりましたO様邸もいよいよお引渡しとなりました***

完成致しましたお家をご覧になって頂きましょう!!

IMG_3465.jpg

IMG_3468.jpg

IMG_3330.jpg

IMG_3473.jpg

最後の写真はバルコニーから撮ったものです。

こちらもO様のこだわりです!!

窓の両サイドに水道・電気コンセントがついてます!!

バルコニーの使用目的によっては、取り付けられるととても便利ですよね!!

これからお家をお考えの皆様バルコニーもこだわってみてはいかがですか・・・

O様の沢山のこだわりが詰ったオンリーワンのお家です。

ほんと素敵なお家が完成しました!!

これからこのオンリーワンのお家で沢山の思い出をいっぱいいっぱいつくって下さいね!!

内装仕上げについて

 こんにちは。顧客管理部の水木です。

すっかり秋になり、朝晩はかなり冷え込みますね。皆様体調管理には十分にお気をつけ下さい。

さて、今回は内装仕上げのクロス工事について少しお話致します。

お家にとってクロスはそのお家のイメージや雰囲気を決めるのにとても大切な役割を担っているものです。

一見何気なしに綺麗に貼ってありそうなクロスですが、仕上げのクロスを綺麗に貼るまでには、プロの職人さんの地道な下準備があってこそのものなのです。


IMG_2414.jpg


上の写真はクロスの下地になるプラスターボードに、パテという粘土状の塗料を塗ってある写真です。

これをボードと躯体を留めているビスや、ボード同士のジョイント(継手)に塗ります。もちろん、各部屋の壁と天井に。

基本的に、粒子の粗いパテで下塗りを行い、仕上げの上塗りで粒子の細かいパテを塗ります。

職人さんの腕一本と専用のヘラだけで塗っていくので地道で大変な作業です。
しかしこの作業をおろそかにすると、仕上げのクロスを貼ってから、ビスの凹凸が出てきたり、壁や天井にスジが出てきます。


仕上げ


この地道な下準備の先に、上の写真のような美しいクロスの仕上がりが待っています!!


クロスだけではなく、お家造りは様々な下準備の繰り返しだと思っています。
また、お家だけではなく、何かを完成させようとする時には下準備がとても大切になってくると思っています。
サンクスホームはそういった準備を怠らず、より良いお家造りを目指して日々精進して参ります。

興味のある方は是非サンクスホームにご来場下さい。
スタッフが笑顔でお待ちしております!!



鳥取中部地震 【建替え希望の方必見】

こんにちは。四日市店の寺田です。
今回は先日発生しました地震について少し書いていきたいと思います。

鳥取中部を震源とする鳥取中部地震。
マグニチュード6.6
最大加速度は1494ガル
最大震度6弱ととても大きな揺れを観測し
震源地の鳥取では壁が崩落する被害が相次ぎ、建物被害は200棟をついに超えました。
こういったニュースは決して他人事ではなく、日本に住む以上私たちは地震から逃げる事はできません。

20161023-00000058-san-000-4-view.jpg


避難所に避難されている避難者の方たちはの中には「家だと怖いです。ここの方が寝ることができます。ちょっとゆっくり休みました、何時間かは」と、本来安心して生活する場が安心できない場となっており改めて住まいの耐震性、地震対策の重要さを感じました。

現在戸建てをお持ちの方で昭和56年以前に建てられた耐震基準を満たしていないお家にお住まいの方、建てた年数は分からないけど、地震がきた時に今のお住まいのお家が大丈夫なのか心配な方は一度、市が行っている【耐震診断】を受けてみては如何でしょうか?
耐震診断を受け、建替え希望の方は場合によっては市から解体費用の一部を補助してもらえる事もございます。
まずはどこの市町村でもおそらく無料で対応してくれる思いますので、耐震診断、この機会に受けてみて下さい。
また分からない、詳しく聞きたい等ございましたら私たちサンクスホームのスタッフまでお気軽にお問合せ下さい。




確認申請⑤

こんにちは設計の松村です。

先日、営業設計として担当させて頂いたお家の引渡し式がありました。
41坪でゆったりとして落ち着いたいい感じの御家でした。

K様お引渡しおめでとうございました。

外観はこんな感じです!
s-KIMG2297.jpg


さて、またまた確認申請についてです。
住宅等の建築物の居室には採光や換気が必要です。
もちろん、一定の基準以上のということで

一般的住宅だと床面積の1/7以上の窓(窓面積)が必要です。
但し、隣地までの距離と上部の障害対象までの高さによる
ちょいと面倒な計算で係数を出して窓面積とかけて・・
と細かい計算式はさておいて居室には採光上有効な窓が必要だということです。

換気についても同様で床面積の1/20以上開口が必要となるのです。

これ以外にも床面積が200㎡以上になると排煙上有効な窓が必要です。

「私たちの寝室は夜だけしか使わないので窓は極力小さくで・・・」とはいけませんので
注意してくださいね。
images[4]



サンクスのイベントは

サンクスのスタッフ紹介

初めてのお家づくり⑤♪


こんにちは
津店営業の中村です((^∀^*))


今回は、住宅ローンってどんな種類があるの?について
知って得する豆知識 をお届けしたいと思います。

まずは大きく2つに分かれます
   1. 各銀行の場合
   2. フラット35の場合


1. 各銀行の場合
  『固定金利選択型』という当初○○年間の金利優遇が受けられる借り方で、
   その後は支払いが変わっていくローンです。

ケース1.固定金利3年選択型の場合
      ① 0~3年   月々
      ② 3年後の金利で月々の支払いが決まります。


ケース2.固定金利5年選択型の場合
      ① 0~5年   月々
      ② 5年後の金利で月々の支払いが決まります。


ケース3.固定金利10年選択型の場合
      ① 0~10年   月々
      ② 10年後の金利で月々の支払いが決まります。


                ※その後も、金利や選択の仕方で支払いが変わってきます。

メリットとしては!! 
  ① 当初の固定期間中金利が低め
     ・計画的な返済で支払いを安くおさえることが可能です。
     ・お子様の成長に合わせて年数を設定することができます。

  ② 団体信用生命保険料負担なし



デメリットとしては・・・
   ① 金利が不安定
     ・景気によって支払いも変わっていきます。
  
   ② 繰上げ返済手数料あり
     ・全額返済、一部返済によっても異なります。


とこのような借入れ方法があります。
メリット、デメリットも知った上で、お客様に合った借入れ方法を検討してみて下さい
また、分からないことがありましたらいつでもご相談下さいね

少し長くなってきましたので今回はこの辺で・・・


次回は、フラット35の場合をお伝えしたいと思います。


フラット35




鈴鹿店のご紹介

こんばんは*

コーディネーターの小野です!

ついに! この土日にサンクスホーム鈴鹿店を無事オープンさせていただくことが出来ました*

2日間オープンイベントをさせていただきたくさんのお客様にご来場いただきました。

お越し頂きありがとうございました。


ここで鈴鹿店のメンバーをご紹介させていただきます*


attachment00_20161023201720831.jpg 


写真右上から・・・

営業 山本 (津スマイル店より移動) プロフィール
店長 天命 (伊勢店より移動) プロフィール 
設計 松浦 (伊勢店より移動) プロフィール
営業 東 (津店より移動) プロフィール


右下から・・・

設計 西口 (津店より移動) プロフィール
営業 南金山 (四日市店より移動) プロフィール
コーディネーター 小野 (津店より移動) プロフィール


このメンバーで元気いっぱい!皆様のお家作りをサポートさせていただきます!!
ぜひお気軽にお越し下さい*

*住所*  三重県鈴鹿市神戸四丁目13番12号(中央道路沿い)
*お問い合わせ* 059-381-7711

サンクスホーム鈴鹿店

こんばんは。

(株)サンクスホーム鈴鹿店の東です。

本日グランドオープン二日目も無事終わりました。

思い起こせば9月に鈴鹿店に移動が決まり不安な事が

たくさんあり、悩んだ時もありましたが今は笑顔が戻りました!!

二日間で約130組ご来場頂いたお客様、本当にありがとうございました。

101.jpg

102.jpg






T様 引き渡し

こんにちは。

伊勢店の中村です。

先日、津市一志町、T様のお引渡しがありました。

kkkkkIMG_1633.jpg

ナチュラルモダンの便利で使いやすい素敵なお家です。

kkkkkIMG_3501.jpg

可愛いオシャレなお勧めの洗面です。

これからが本当のお付き合いです。
宜しく御お願いします。

津店モデルハウス近日公開!!

こんにちは。
サンクスホーム津店・営業の橋本です。

突然ですが先日本日・10/22にオープンします鈴鹿店のモデルハウス
「シンプルモダンスタイル」
「ブルックリンスタイル」
の様子を公開させてもらいました!

ちなみに津店の私も一足先に鈴鹿店のモデルハウスを見てきましたが・・・個人的にかなり好きです♪
モダンな雰囲気の中に細かな気配りが隠れているシンプルスタイル♪♪
今住宅業界で一番注目を浴びているTHE・オシャレのブルックリンスタイル♪♪♪
どちらも見なきゃ損ですので、一度ご覧下さい!!!
「新店舗 鈴鹿店!その6」ブログ

・・・そんな鈴鹿店のオープンに便乗しましてその2週間後の11/12に津店の新モデルハウス「カフェスタイル」がオープンします!!!


今日はそんなモデルハウスの準備作業を一部先行公開♪



まずは部屋の雰囲気をガラッと変えてくれる照明取付を女性スタッフが行っています。

IMG_0223_convert_20161021150222.jpg


その後ろでは家具・インテリアの配置を練り直す店長とコーディネーター主任。

IMG_0225_convert_20161021150313.jpg


その横で最終チェックをする幽霊・・・ではなく、設計係長。

IMG_0228_convert_20161021150516.jpg


そして素敵に仕上がったリビング・・・と達成感に包まれてフリーズする店長。

IMG_0236_convert_20161021150615.jpg


サンクスホーム津店スタッフのチームワークであっという間に素敵なLDKが誕生♪

IMG_0237_convert_20161021150809.jpg

今回はLDKだけのご紹介になりますが
津店モデルハウスのテーマは

「癒し空間+実用性」

カフェをモチーフにした空間作り土間収納・ぐるり動線を付け加える事で、癒し空間の中に実用性を持たせた間取りになっています。
他にも2Fの寝室に隠れ書斎があったりと見所満載ですよ♪♪










それでは皆さんのご来場を心よりお待ちしております♪
IMG_0230_convert_20161021150858.jpg


ブログ作成者・橋本

家具搬入など

こんばんは。
津店設計の藤林です。

今日は新しいモデルハウスの家具搬入の日。
営業・広報・コーディネーターを中心に力仕事から細かな飾りつけまで、
オープンに向けて準備を行いました。

20161021_100951.jpg

金富店長から細かな指示が飛びます。


20161021_101021.jpg

女性スタッフがペンダントライトの位置を調整しています。


20161021_101054.jpg

設計の若者は階段のお掃除。


20161021_101120.jpg

荷物運びも。
・・・ダンボールの底あいてませんか??


20161021_101500.jpg

この方もブログ用の写真を撮っていたようですが、どうなったのでしょうか??



準備も整いいよいよプレオープン間近となってまいりました。
「住みやすさ」と「手の届く価格」で仕上げたモデルハウスです。
家造りに興味のある方にはぜひご来場いただき、体感していただきたいと思います。

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索フォーム