いいお家とは!?

こんにちは!
伊勢店営業の山脇です!
皆様、体調は崩されていませんか?

さて、お家づくりをスタートされる皆様は、十人十色、
それぞれに理想とされるお家は違うと思います。

いいお家に住みたいと考えられるのは皆様同じだと思いますが、
昨今の震災などから耐震性などを気にされる方はやはり多いです。

地震に強いというのは今となってはほぼ当たり前になってきていますし、
キッチンなど色々とお選びいただけるのを強みとしてみえるメーカーさんもありますが、
弊社は別のところに着目しています!(もちろんキッチンなど住宅設備品もお選びいただけます)

CIMG1385.jpg

写真はクロスを貼る前の状態、「プラスターボード」です。
なかなか機会は無いかと思いますが、建築現場がお近くにございましたら、覗き込んでみてください。
ほとんどの業者さんですと、黄色のプラスターボードが貼られていると思います。

黄色→地震に強いプラスターボード
ピンク→地震に強く、空気の浄化効果もあるプラスターボード

なんです!

シックハウス症候群という言葉を聞かれたことがあるかと思いますが、
お子さんは大人の2倍お家の空気を吸い込むといわれています。
シックハウス症候群とは新築住宅などで頭痛や喉の痛みなどをはじめとする体調不良を呼び起こします。
やっぱり、きれいな空気を吸ってほしいですよね・・・

弊社では生活されるに当たって目にみえる部分だけではなく、目に見えない部分こそこだわっています!

もちろんプラスターボードはほんの一例です。
また機会がありましたら、他のこだわりもご紹介したいと思います!!

皆様、目に見えない部分(=後々に取り替えがきかない部分)こそこだわってください!

たくさんのこだわりは、ぜひ各モデルハウスイベントでもご説明させていただければと思います!

皆様のご来場お待ちしております!!

S.O.D

こんにちは、サンクスホーム伊勢店にしむらです。

こんな経験ございませんか?

◇お部屋はキレイなのに、ニオイが気になる

◇十分な換気、空気の入替えが出来ない

◇リネン、寝具類のニオイが気になる

◇タバコの染み込んだニオイが気になる

◇クローゼット、チェストがカビ臭い…等

これらの問題は弊社サンクスホームで解消です。

サンクスホームでは【S.O.Dリキッド】という吹き付けの抗酸化工法を新たに導入し、

上記のニオイ、空気環境の他にもアトピー、ぜんそく化学物質化敏症にも効果が

ある工法を採用していきます。

先日、実際に施工体験してきました↓↓
sod脇
作業前と施工後では、何か空気が新鮮でスッキリした感じがありましたが、

実際には、お客様が住まわれて、新居での生活が定着した頃に効果が

ハッキリとしてくるのではないかと期待です。

高茶屋建売

顧客管理部の武本です

今回は現在建築中のサンクスホームの津市 高茶屋の建売の様子です

IMG_8934_convert_20161019101721.jpg

現在外部は外壁施中です
IMG_3952_convert_20161019101122_20161019101847846.jpg
内部は断熱施工完了、大工内部造作中です


IMG_3934_convert_20161019100758_convert_20161019101344.jpg
IMG_3936_convert_20161019103911.jpg
完成は11月末予定です
見学会もありますので、ぜひお越しください。




新店舗 鈴鹿店!その6

こんにちは。
新店舗鈴鹿店の営業になります天命です。

遂にグランドオープンまで後3日となりました!
2棟の現実的なモデルハウスの完成です。

1棟目はシンプルモダンです。
1_201610190212166d6.jpg
2_20161019021218788.jpg
3_20161019021220488.jpg
4_201610190212211be.jpg



そして2棟目のブルックリンスタイルのお家です。
5.jpg
6.jpg
7.jpg
8.jpg
9.jpg

スタッフが「このモデル良いっ!」と口を揃えて言うくらい素敵なモデルハウスが出来あがりました。
写真はほんの一部で他に見て頂きたいところがたくさんあります。
見て頂いて損はない、他にはないモデルハウスです!

10/22(土)・10/23(日)たくさんの御来場心よりお待ちしております。
詳しくはこちらから 
↓    ↓    ↓
http://www.sunkushome.jp/event/2016/09/20/%e9%88%b4%e9%b9%bf%e5%ba%97%e3%80%80%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%ef%bc%81/







http://www.sunkushome.jp/staff/?p=60

収納の中身について


こんにちは、四日市中日ハウジングセンター店 設計の伊藤です。



間取りに収納スペースを作る際、中にどういった棚を設置するかで
利用用途や収納量が大きく変わってきます。

どういった使い方をしますか?と色々お話しながら、棚を決めていくのですが、
どれがいいのか みなさん悩むことが多いです。


そこで、今回は「収納の中身」をいくつか紹介させていただきます!




s-IMG_2255.jpg


↑こちらは中段と枕棚のセットになります。
真ん中にある奥行きの深い棚が 中段 で、上部にある浅い棚が 枕棚といいます。


この棚は奥行きが1mある収納に設置することが多いです。
中段の上にお布団をしまったり、下に季節物の衣類や暖房器具を入れたりできます。


収納容量が大きいので、直接棚に細かいものを入れるのではなく、大きな収納ケースなどに
物を入れて片付けるパターンが多いかと思います。




s-IMG_2251.jpg


↑こちらは棚収納セットとよばれる棚です。

棚板をはずして移動させることができます!
収納するものに応じて、高さを変えられるため 細かなものを沢山収納できます。

奥行きの浅い収納に設置することが多いです。
パントリーや洗面脱衣室の収納等はこちらの棚がおススメです!

奥行きが深い収納にこの棚を設置して、手前の空いたスペースにモップや掃除機などの
高さのあるものを収納することも可能です。



s-IMG_2256.jpg


↑こちらは枕棚とハンガーパイプのセットです。
見てお分かりの通り、クローゼットに設置する棚になります!

パイプに服をかけたり、枕棚に帽子やバッグを置いてみたり・・・と
衣類を収納する為の収納棚です。



他にも、細かな物をしまえるユニット式の収納棚もあります!

しまう物や収納スペースのサイズによって、収納の中身も大きく変わってきます。



収納棚について お悩みのお客様!!

是非、四日市店 雅楽や中央店の新モデルで収納の中を見比べてみてください☆


スタッフ一同お待ちしております!

お引渡し

こんにちは、津店営業の上村です。

先日、松阪市でお引渡しがありました!

それは建替えの為、販売させて頂いた津店モデルハウスのお家です。

北道路の土地の為、北側から見たお家の顔になります。

IMG_4625.jpg

リビングはモデルハウスのままです!
お家が完成して最初見たときは感動しました!
再現度がすごいです。。


IMG_4622.jpg

タタミコーナーはクロスや畳の色を変えて頂きましたので、おしゃれないい雰囲気になってました。

IMG_4615.jpg


これからが本当のお付き合いとなりますので、今後ともよろしくお願い致します!

お引渡しおめでとうございました。

見比べてください!

こんにちは、四日市店の堀部です。

本日は四日市でご見学できますサンクスホームの住宅をまとめてご紹介!

まずは10月8日に国道1号線にグランドオープンしましたモデルハウス♪

中央店リビング

リビングは掘り下げタイプにし、テレビの後ろにはエコカラットを張っております!

窓の上には間接照明で空間を演出しております♪

続きまして四日市市にあります総合展示場にありますモデルハウス!

雅楽リビング

こちらは和の落ち着いた空間のためにダウンライトによる演出

キッチンを中心とした間取りでL字型の配置にし広く見える空間に!

和室は高さを上げることにより空間を変えることもできます。

そして最後に現在販売中の四日市市ときわにあります住宅をご紹介。

ときわ五丁目Cリビング

キッチンからリビングまでをまっすぐの空間にしリビング横には和室スペースを設けての

小さなお子様がいる場合にはキッズスペースとしても利用できる空間に!

ご覧のように照明やクロスなどによってお部屋の見え方は色々あります!

お住まいをご検討中の方はモデルハウスを見学いただくだけでなく、照明やクロスの雰囲気なども

体感していただければと思います!

まだご見学、体感されていない方は一度お越しください!

お待ちしております♪

ひかげ

こんにちは。

四日市中央店設計、久保祐介です。

先日、四日市中央店のモデルハウスがオープンし、多くのお客様が来場され盛り上がりました。
おかげさまで毎日のように打ち合わせさせていただいてます。

今日も3組のお客様と打ち合わせさせて頂きました。
今回はその中の1組のお客様の打ち合わせでこのようなお話をしました。

土地探しをされているお客様です。
「陽当たり重視」で探されており、南道路の立地のいい土地で検討されています。
しかし、最近南道路を挟んだ土地に3階建てのアパートが建つ計画があるということで、日影がどこまで伸びるか?のご相談がありました。

ここで、「陽当たり」にこだわりたい方は覚えておいてください

103200_sub01.jpg

南側の建物や障害物の高さ×『1.7』→冬至の正午の日影の長さ
南側の建物や障害物の高さ×『0.2』→夏至の正午の日影の長さ

※例えば、3階建ての建物の高さは約10m。
冬至の影の正午の長さは、10m×1.7=約17m。
夏至の影の正午の長さは、10m×0.2=約2mとなります。

夏と冬で影の長さが約8倍も変わるのですね。

ちなみに上の数値は冬至・夏至それぞれ「正午」の影の長さとなりますので、ご注意ください!


このように1つ1つお客様の不安要素を解決し、家づくりのお手伝いをさせていただきます。

まもなく鈴鹿のモデルハウスもオープンとなります。
ぜひお近くのサンクスホームのモデルハウスへご来場ください。

続きを読む

引き渡し

こんにちは。津スマイル店の横山です。

先日、I様のお引渡しがありました!
やっぱりお引渡しはうれしいですね!

IMG_1243.jpg

優しいご主人様といつもおしゃれな奥様!そしていつも癒しを与えてくれたお子様に感謝です!

これから本当のお付き合いが始まります。
末永くお付き合いいただきたいと思います!

I様本当におめでとうございます!
これからも宜しくお願い致します!

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索フォーム