UB据付検査

こんにちわ。顧客管理部検査の金城です。

まだまだ、暑い日々が続きますが、皆様、健康管理に気をつけて頑張りましょう。
今回は、皆様が毎日お世話になるであろうお風呂、UB検査について説明させて頂きます。 

 1475138341876.jpg


検査内容といたしましては、各仕様の確認、コーキングの仕上がり、欠損はないか?傷、養生、凹み等の確認、据付固定 
の確認です。

1475138345935.jpg
浴槽固定の写真 

次回は、また別の検査内容を紹介させていただきます。
スポンサーサイト



コーディネーターツアー

こんにちは、コーディネーターの舘です。


本日は、先日行われたコーディネーターの勉強会ツアーの様子について書かせていただきます。


コーディネーターツアーでは、各コーディネーターの担当した物件を見て周り、
コーディネーターとしての知識を深める事ができます。



今回は伊勢の物件を数件回らせていただきました。



s-IMG_2893_20161005071442110.jpg


こちらの画像はLDKの表梁です。


天井が少し上がっている分、開放感がありますね!


また、表梁とエコカラットの組み合わせも素敵で、勉強になりました。


s-IMG_2891.jpg



こちらのキッチン前の腰壁のニッチはちょっとした収納にもなります。
よく使用する調味料などをしまっておけるので、便利です。



また、ニッチの奥側のクロスの部分をアクセントクロスやタイルにしてもかわいいですね!



まだまだ、コーディネーターツアーで学んだことはありますが、今日は表梁とエコカラット、
ニッチについて書かせていただきました。


ここまで生地を読んでいただいて、少しでもサンクスホームが気になった方は、
是非お近くの店舗を覗きに来てください。


サンクスホームホームページ

鬼門と家相

こんにちは、伊勢店にしむらです。

今回は間取りを考える上で、時に重要視されることのある『家相』について

ご説明させていただきたいと思います。

家相といえば『鬼門』というくらい、家相と鬼門は切っても切れない関係です。

鬼門は建物の中心からみて、北東方位の場所となります。

なぜ鬼門を忌み嫌うかといえば、鬼門の家相が悪いとその家の家運を下げ

災いを呼び込むとされているからです。

鬼門の方角である北東方位は変化物事の始まりと終わり、相続、不動産などの意味が

あり、鬼門は吉凶の変化が大きい方位となるため、家相の良し悪しも他の方位に比べ

大きなものとなります。

鬼門は影響の大きな方位のため、悪い面ばかりが強調されますが、北東方位(鬼門)その

ものが悪いわけではないので、上手に活用すれば、良い影響を派生させることも可能です。

家相は最寄のお寺で家相診断も可能です。

家相に風水と様々な制限がかせられる事で、思う様な理想な間取りに出来なかったりする事も

ありますが、鬼門封じなど対処はございますのでご安心下さい。

お寺に行きますと、住職に家相をみてもらうと↓↓
unspecified_201610040940565be.jpg
本格的ですね。

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索フォーム