ゴミ箱スペースについて

こんにちは、伊勢店営業設計の中西です。

今回は、ゴミ箱スペースについてです。
どの家庭にも必ずあるゴミ箱!最近は、おしゃれなゴミ箱なども売られていますが、
やはり出来れば人目につかないところに置きたいという奥様のお声をいただきます。
そんなとき、オススメ出来るのが食器棚の下に設けられたダストワゴンです。
ゴミ箱が3つ付いていて仕分けもしやすくどこにでも動かすことができます。
IMG_6102.jpg

ただ、『うちは大家族だし、すぐゴミ箱がいっぱいになるから足りない!』
という方もみえます。
そんなときにオススメなのがこちら!!!
88.jpg
ぱっと見た感じどこにゴミ箱スペースがあるの?
見る角度をかえて見ると……
1_201610091607170ee.jpg
こんなところにゴミ箱スペースがありました。
1mの幅のスペースがあれば大きなゴミ箱も置くことが出来ます。
キッチン横のこのスペースが、なにかと活用出来るんです!
ゴミ箱スペースと使わなくても、たとえば冷蔵庫置き場としても使うことができます。
冷蔵庫も出来れば隠したいという声もいただきます。冷蔵庫もゴミ箱と同じくらい生活感がでてしまうものです。コンロ横で調理するときも便利ですし、隠せますし一石二鳥です!


それでは、次回も、お家をお洒落に見せるポイントだったり、便利な間取り等の紹介をしていきます。
→イベント情報
→スタッフ紹介
スポンサーサイト



木完検査

こんにちは!伊勢店の石田です。
季節の変わり目で、暑かったり寒かったり・・・体調を崩されはいませんでしょうか?
体調管理にはお気をつけください。

先日、木造完成検査に行ってきました。

木造完成検査とは、簡単に説明しますと、内装のクロスなど仕上げにかかる前に、ちゃんと建具やプラスターボードが施工されているかなどをチェックする検査です。

コーディネーターでは、色の間違いがないか、コンセントやスイッチなどの位置が あっているかなどを確認しにいきます。

先日お邪魔させていただいたお家は、白と紺の外壁でスタイリッシュな外観

1475918831542.jpg


内装は白い床、建具などはダーク系のお家ですが、まだ仕上げの前ですので写真には写っていません。。。
ピンク色の壁が、プラスターボードです。この上にクロスを貼っていくのですが、完成が楽しみです!

1475918839748.jpg


実は、このお家!完成見学会を予定しています!

エコカラットがあったり、こだわりのアクセントクロスなど、見どころはたくさん♪

気になると言う方はぜひお越しくださいませ。

イベント情報は作成中のため、随時コチラをチェックお願いいたします。
その他のイベント情報などの掲載もありますので、ご確認ください。

サンクスホームスタッフ一同、心よりお待ちしております。

初めてのお家づくり④♪


こんにちは
津店営業の中村ですヽ(´∀`)ノ

今回は
マイホーム完成までどのくらいかかるの?について
知って得する豆知識 をお伝えしたいと思います

① 業者決定

・初回打合せ
・プラン、土地、打合せ
・敷地調査
・事前審査
・土地契約
・建物契約
・仕様、設備打合せ

まずはどこの業者で建てるかを決定しましょう!!
土地や業者決定から、着工になるまで約2~3ヶ月くらい

② 着工
・融資関係手続き
・役所関係手続き
・着工前最終打合せ
・地鎮祭

着工から、上棟まで約1ヶ月

③ 上棟
・上棟式(祭)


④ 完成
・役所立会検査
・施主立会検査

上棟から、完成まで約3ヶ月~4ヶ月

⑤ お引渡し
・お引越し

完成から、お引渡しまで2週間くらい

以上のことを考慮すると、
希望のお引渡し日から逆算し、
10ヶ月前には業者を決定しなければなりません!!
これからお家づくりをお考えの方は余裕を持って行動してくださいね(*’U`*)

tochi-simple.jpg

お家づくりをしていくうえでお困りのことがありましたら、
どんな事でもご相談下さい!!
サンクスホームスタッフ一同みなさまのお越しをお待ちしております


*スタッフ紹介*

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索フォーム