よくあるご質問シリーズ⑥
こんにちわ。津店設計の澤村です。今回のよくあるご質問シリーズは、吹抜についてです。

この写真は、津店のモデルハウス「himari」の最上部から撮影したものです。
見て感じることとして・・・
・開放感がある
・明るさを確保できる
・部屋とのつながりができている
上記が主なメリットかなと思います。
ただ、よくご質問をいただくのが暖房効率です。
あと吹抜をとるぐらいなら納戸とかの収納部屋にしたい。
このようなお声もよくいただきます。
ご存知かもしれませんが、暖かい空気は上へいこうとするので
このような吹抜があると必然的に暖房効率は悪くなります。
リビング階段を採用した場合でも同じことが言えます。
吹抜であればシーリングファンを取付して暖かい空気を
押し戻してあげることである程度のデメリットは解消できると思います。
現実的に、吹抜をご要望されていたはずのお客様で、優先順位的に吹抜が
消えてしまうのが実情ですが・・・。
玄関やリビングに吹抜を設ければ開放感や部屋の明るさを確保できていいですよね。
吹抜に憧れを抱いていらっしゃる方、是非プランを作成してみませんか?
さまざまなご提案と共にお家作りのお手伝いをさせてください!!
☆スタッフ紹介ページです☆