外観デザイン

こんにちは!鈴鹿店設計の西口です。

先日、外観デザインのセミナーに行ってまいりました!

そのセミナーでは、年代別・男女別での人気のデザインをデータ化し
そのデータをもとに、解説して頂きました。

セミナーは3時間ありました。
個人の感想ですが、かなり勉強になりましたし、とても楽しく最後まで聞くことが出来ました。

そこで、今回は2016年新築購入者のデザインランキングベスト3を特別に発表します!

3位
シンプル
人気の年代・・・若い
男女別・・・・・・・どちらとも人気

シンプルは近年ずっと人気でしたが、今年は例年より落ち込み気味だそうです!
s-DSC05556-columns2[1]

s-000000774_image[1]



外壁を金属サイディングにするのが流行ってますね!!

2位
ナチュラルモダン
人気の年代・・・50代以外
男女別・・・・・・・女性に人気

暖かみのある外観になるのでやはり女性に人気だそうです!

s-forcasa_natural[1]

s-39_150516c_01[1]



ナチュラルモダンはどちらかと言うと奥様が選びがちですね!
飽きの来ないデザインがまたいいですよね!


1位
オーセンティック!!人気の年代・・・50・60代に人気
男女別・・・・・・・女性に人気

オーセンティックと言われてもぱっと思い浮かばないと思います。
邸宅感・高級感がある感じといえばわかりますかね!?

s-tsukuba[1]

shindaichi_03[1]


最近は高級感のあるデザインが人気みたいです!!
高級感を出そうと思うとやはりコストがかかる、、、
と思うと思いますが、見せ方次第で高級感は出せます!!

そのようなコツや施工事例、実際に使われている外壁材をご用意してありますので
ぜひお越し下さい。

施工事例はこちら!!

スポンサーサイト



元お客が教える家づくりの『失敗談』と『成功談』vol.12

みなさん こんにちわ。
「建てた家があまりにも良かったから就職までしてしまった」
四日市店【松島】です。

今回お送りする第12弾は
私の体験談というよりは
多くのお客様からご要望いただくものの
最後には外される方が多い
『LDK隣接型和室のホール側出入口』
について少しお話しします。

先ずは下の画像をご覧ください。↓↓↓
和室

こちらはLDKに隣接する和室ですので
LDK側に大きな引戸を設けて普段使いできる仕様となっています(赤枠)
プラス、来客用として玄関ホール側にも扉を設けているのですが(青枠)
このホール側の出入口が「いる?」「いらない?」で議論になります。

毎回採用いただくか否かはお客様の判断にお任せしていますが
いくつかの質問をさせていただくと
「なんかいらないような気がしてきたから外して!」
と外される方が多く見えます。

質問内容は
①1年でココから和室にお通しするお客様はどれくらいいますか?
②どうしてもLDKを通って和室にお通ししたくないお客様はどれくらいいますか?
③仮に扉をなくすとこの部分に収納が設けられますが、あれば嬉しくないですか?


ご参考まで!!

*収納たっぷりのかわいいお家*

こんにちは!津店コーディネーターの木下です。

先日、以前ブログに【外装プラン】と題してUPしましたお家の完了検査に行ってきました。

現場監督や協力業者様のお陰で不具合がないことはもちろん、
とっても素敵なお家に仕上がりました。

お客様とお打合せで決めた仕様通りに工事が完了したお家を検査しながら
楽しかったお打合せを思い出し、ご家族がこのお家でこれから素敵な日々を送られると考えると感無量です!




内装をチラッと…   ↓↓↓ お施主様支給のペンダントライトです。
IMG_1364.jpg

こちらのお家は来週 12/3(Sat.)と4(Sun.) に予定通り完成見学会を開催致しますので
気になる仕様はぜひ見学会にお越し頂いてご覧下さい(*^0^*)

アクセスや詳細情報はこちらの【イベント情報】からご確認下さい!

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム