先日、電気打合せに参加してきました。

こんにちは、松浦です。

先日、上棟式&電気打合せに参加してきました。

電気打合せ中の写真です。ダイニングテーブルの上に設置する照明器具の位置を確認しているところです。

床に板みたいなのがダイニングテーブル予定の場所で、それに10センチ間隔で線が引いてあり

ダイニングテーブルのサイズ次第で照明器具の位置も変更します。

IMGP6557 (640x480)

その後、断熱材を施工していきます。

IMGP6622 (640x480)

また、構造見学会や完成見学会で見学してください。違った発見があると思います。
詳しくはこちらをクリック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
イベント情報
スポンサーサイト



年末のご挨拶

こんにちは。
金富です。

2016年も残すところあと2日となりました。
今年もたくさんのお客様にサンクスホームを知って頂き、
家作りのお手伝いをさせて頂きました。
スタッフ一同
心より御礼申し上げます。

2017年も”笑顔がいちばん”で
精一杯みなさまの家作りのお手伝いをさせて頂きますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。

寒い日が続いておりますので、
お身体には十分気をつけて下さいね。

それでは良いお年をお迎え下さい。

エネルギー革命の到来!!

こんにちは。

サンクスホーム津店の台堂です!!

さて、今回は前回お伝えした...
「近い未来、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスが当たり前の世の中に」というお話をしようと思います。

日本政府は、「2020年までにネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを標準的な住宅にする」と
目標を掲げています。その流れは日本に限った事ではなく、世界の至るところで低炭素社会を目指した
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの推進がなされています。
日常生活において無駄なエネルギーを排し節約に努めることは世界基準となってきています。

puffer_8.jpeg


2020年までに省エネ基準をすべての新築住宅に義務づける方針を掲げ、
標準的な新築住宅をネット・ゼロ・エネルギー・ハウスとし、
2030年には新築住宅の平均でネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを目指す計画です。

つまり住宅を取得するなら、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスが当たり前になる時代が
もうすぐそこまで来ているということになります。

サンクスホームでは、
「ゼロエネ∞」を商品化しネット・ゼロ・エネルギー・ハウスをご提案していきます!!
こちらも、お近くの展示場までお越し頂きご相談ください。

次回は、
「ZEH化のコストはどれくらいかかるの??」
一番気になるテーマでお伝え出来ればと思います。

上棟確認

こんにちわ顧客管理部の大西です。

今回は上棟確認について説明させて頂きます。
要所に施工されている釘やピン、金物、柱や梁の施工状態など、躯体に関する施工状況の
確認をしていきます。
DSC05537.jpg
DSC05536.jpg
石膏ボードを貼っていくと見えなくなっていく部分なので、各箇所確実に確認します。サンクスホーム

現地調査

こんにちは、津店設計の山口です。

今回は自分の仕事について書きたいと思います。

設計はお客様のご要望を聞き、プランを作成していくのですが、

プランを考えるにあたって重要となるのが土地です。

土地によって間取りは変わりますので、プラン依頼がありましたら、まず土地を調査します。

どういうことをするのかといいますと、レベル(高低差)を測ったり、道路や側溝、既存のブロック、枡、電柱などの

位置や大きさを測ったり、周りに何があるかなど、現況を調べます。

genntyou.png
↑こんな感じです。

今後も調査を徹底し、お客様によりよいプランの提案をさせていただきます!!

元お客が教える家づくりの『失敗談』と『成功談』vol.14

みなさん こんにちわ。
「建てた家があまりにも良かったから就職までしてしまった」
四日市店【松島】です。

なんだかんだと随時更新してまいりましたが
今回が年内最後の更新となりました。

たくさんの方から
『見てるよぉ~』
『楽しみしてるよぉ~』

励ましのお言葉を頂戴し
おかげさまで
社内のブログ閲覧数が
‘ぶっちぎりの《第一位》’
でございます。

本当にありがとうございました。

今年は「私の家づくりの反省点」を中心にお送りしましたが
リクエストが多かった「もっとディープな話聴かせて」
お応えできるような話題をお送りできればと思いますので
皆様、おたのしみに!!
大丈夫かな・・・・・・

今年、サンクスホームに期待して、私を信じてご契約いただきました多くのお客様はもちろん
現在もお話しを進めさせていただいているお客様
これからお会いさせていただくであろうお客様
今年一年本当にありがとうどざいました。
来年も笑顔でお会いできることを楽しみにし
私の年内最後のブログとさせていただきます。

よい年をお迎えしていただきますように。

では。

雅楽

SODリキッドとは?

こんにちは。津スマイル店井谷です。

クリスマスも終わり2016年もあとわずかですね。


お話かわりますが弊社では有害物質の除去、消臭、抗菌、防カビ、空気洗浄、抗酸化作用、遠赤外線効果
など幅広い効果がありますSODリキッドを吹きつけ施工をさせて頂いております。
現在でもシックハウス病や化学物質過敏症になってしまう方もいるそうです。
建築物には、たくさんの化学物質が未だ使われています化学成分を一切使用しないで建物を完成させる事は
不可能です。よく、無垢材はいいと言われていますが実は無垢材にも化学物質は含まれています。
そこで天然素材100%でできた水溶液のSODリキッドを吹きつけ化学物質を徹底的に抑えきれいな空気の
お家ができます。

室内の壁、天井は勿論、押入れ、クローゼット、家具や畳などお家の隅々まで施工させて頂きます。

効果はどれ位の期間持続するかと言いますと施工対象物表面がより硬い物質で研磨されない限り
効果は永久的に続きます。

12_08[1]
上記写真は施工の様子です。

上棟式

こんにちは
外構事業部の玉置です。


先日、四日市にて上棟式に参加させて頂きました。

上棟が終わると一気にお家としてイメージが出来上がりますね!!

大きさに圧倒されます。



P1080784.jpg


誠におめでとうございます。

また建築が進んでいくにつれて外構工事もさせて頂きますので引き続きよろしくお願いします。






お家づくりに関しまして、気になる事や、わからない事等ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
[お問い合わせ]

家具のサイズ

こんにちは!コーディネーターの木下です!

先日、お家を建築中のお客様から、
「家具を買うから色々サイズを見たいです」とご連絡を頂き、
一緒に現場に入り、お家の色々なところのサイズを測りにいきました。

収納の奥行きや幅
LDKの壁一面の長さ
キッチンから壁までの距離 などなど…
ありとあらゆるところのサイズを測り、メモを取って頂きました。

実はこれとっても大事なことになります。
設計とのお打合せで間取りを決める際にもご要望をお伺いし、
コーディネーターとのお打合せでも実際に使える"有効幅"もご説明しますが、
実際に家具を購入される時にはやんわりとしか記憶しておけないことが多いと思います。

例えばこちら…
1階 平面詳細図
図面の四方に寸法(長さ)が記入してありますが、
これだけでは家具のサイズや有効幅は分からないですよね。

そこで、
1階 平面詳細図1
このように細かい寸法を出していきます。
このお家だと 1300mm×840mm のダイニングテーブルを置いた場合、
壁側を通るときは 845mm の有効幅を通ることになります。

逆に、お気に入りの家具等があれば、その寸法を測っておいて、
その家具が置けるように間取りや配置を考えるのもいいかもしれませんね。
マイホーム建築をお考えの方はぜひ参考になさってください

こちらのお問い合わせフォームからも、お問い合わせください!

メリークリスマス!!!!!

上棟式

こんにちは、鈴鹿店設計の西口です。

今日はクリスマスです!!
そんな素敵な日にM様の上棟式が行われました。

s-IMG_6885.jpg

s-IMG_6879.jpg

s-IMG_6877.jpg

s-IMG_6898.jpg

上棟するといよいよ家が完成に向かっているんだなと実感が沸きますね、と施主様が言っていました。
本当に、これから引渡しまで楽しみです。

上棟式の後は、
施主様と電気工事士・監督・コーディネーター・設計でコンセント・スイッチの位置の確認を細かく決めていきます。

奥様は特に水廻り・キッチン廻りのコンセント・スイッチの位置に迷われていました。
前々から決めていても実際家の中に立つと気づくことも有、電気打合せに出席してよかったと
言っていました。

直接家の中で決めることは大事です!!

コーディネーターからのアドバイスもその場で聞けますし、これから建築される方は直接家の中で決めてくださいね。

電気関係以外にも色々な相談にのりますので、何か家のことでお困りの方は
いつでもサンクスホームにお越しください。
※担当の者がいない場合もありますので、電話予約がおすすめです。

お問い合わせはこちら

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム