家育(いえいく) ~年末編~
こんばんは!!サンクスホーム鈴鹿店の南金山(なんきんざん)です!!日本人です!!今年も残りわずかとなり皆様忘年会の開催などで年末を実感されているのではないでしょうか。
鍋を囲んで日本酒を1杯。。。昔は~あの時は~なんて言いながら遅くまで語りあう。。。
仕事関係者、ご両親、ご兄弟、ご親戚、先輩、同級生、後輩などなど。。。
1年を振り返るどころか、自分の人生を振り返るという。。。
そんなハートフルな節目に、皆様にお勧めしたいこのやり取り。
『最近どげん?』→『家買うっちゃん』
・・・
・・・まあ盛り上がるかどうかは別として、
・・・家を考えるにあたってまず最初に悩む事実。
それは、
『で、何する?』
最近はインターネットの普及で様々な情報が簡単に取得できます。
情報だけなら、人間よりインターネットの方が遥かに優秀です。
ただ・・・情報はどのように拾い、どのように理解するのか、が大事です。
じゃあどうする
・そうだ!!総合展示場に行こう!!
・そうだ!!サンクスホームに行こう!!
・そうだ!!知り合いに相談しよう!!
そうです!!即決!!
サンクスホーム!!!!
・・・と言いたいところですが
最良は総合展示場!!
でもまずは知り合いに相談!!
そして最後はサンクスホーーーーーーーーム!!
・・・・・・
・・・さて。
家は人生の一部です。
プロとは言えいきなり他人を信用するのは難しいはず。
皆様の周りには信頼できる、頼りになる方々が多く存在します。
普段は会うことが出来ずとも、あなたのことを大切に思ってくれる人がたくさん居ます。
既にマイホームを建てられたOBや、同じ悩みを持つ仲間が必ずいます。
住宅関係者や知り合いの紹介等も受けるかもしれません。
なので年末、まずは周囲の方々に相談して下さい。情報を集めてください。
ただ・・・
情報は時間と共に移り変わります。
価値観・好みは人それぞれ違います。
ご家族、友人、知人など、家を建てた時期も違えば情報も不確実です。
なのでひとしきり情報を集めたら、まずは総合展示場で情報を更に詳しく深堀しましょう!!
その上で
①全国展開系ハウスメーカー
②地域密着地場工務店
③紹介もしくは①②同様
*必須条件:②は必ずサンクスホーム
のような形で相談しやすそうな3社ほどを選定し、時間をかけて最後の1社に絞りましょう。
長文になりましたので、今日はここまで!!
皆様が温かい年末を迎え、暮らし創りが成功することを心よりお祈りしております!!
*obama様
いつもコメント頂きましてありがとうございます!!いつでもお立ち寄り下さいませ!!お待ちしております♪
