こだわりの空間!!

お世話になります。
サンクスホーム四日市店の篠原です(・Д・)ノ

今回のブログは自由設計ならではのこだわりの空間についてです(*´ω`)┛

数ある住宅の中で何故、注文住宅を建てるの必要があるのか??
理由は安心工法デザインなどなど多くあげられるのですが
その中に必ず、間取りが入ってくると思います(´・Д・)」

先日、四日市市で完成見学会がありました。
そこのお住まいには自由設計ならではのこだわりの空間ありましたのでご紹介しますヾ(・∀・)ノIMG_9881.jpg
IMG_9696.jpg
IMG_7651.jpg
ある一部屋ぜーんぶ本棚!!

お施主様が設計士と一緒に考えたこだわりの空間ですね(ノω`*)ノ

まさに注文住宅、自由設計の面白さの一つです!!
もし、注文住宅をお考えの方はこんな空間をつくってみては??

桑名市上棟!!

こんちには!

四日市店の堀部です。

久しぶりのブログになりますが本日は現在工事中のお施主様のお住まいをご紹介!

まずは家づくりの土台になる基礎工事!

DSCN3929_convert_20170311132354.jpg

土台を造って鉄筋とコンクリートを流していきます!

そして型枠を外すと・・・

DSCN3969_convert_20170311132445.jpg

家の土台であります基礎が完成します!!

そしてここからは大工さんの出番です♪

先日天候に恵まれた中、上棟しました!

DSCN4093_convert_20170311132533.jpg

そして夕方には・・・

DSCN4111_convert_20170311132605.jpg

屋根まで完成し、家のカタチになってきました!

これからは内装工事や外壁工事へと進んでいきます!

ご覧の通り今回のお住まいは平屋の住宅になります♪

完成までが楽しみですね♪

検査

こんにちは、四日市中央店、営業設計の西口です。

先日、私が設計担当をしたM様邸の検査にいきました。

検査では全ての部屋・収納・設備・窓・ドアなどを何時間もかけて細かく
チェックします!

M様邸の1階をチェックし終わり2階に行こうとしたそのとき
思わず声が出るぐらいびっくりすることがありました。

それは、、、、、、、、、

s-IMG_7562.jpg
s-IMG_7563.jpg

このクロスです!!
素敵ですね~

M様はかなり気に入られていました!
想像が出来なかったみたいで、一か八かでこのクロスを採用したようです!笑

他にも、天井高さをあげた23帖のリビングも素敵でした!!s-IMG_7559.jpg

これからも、お客様が喜んでいただけるような間取りをご提案していきます\(^o^)/

施工事例はこちら!

上棟中

こんにちは。
顧客管理部の中島です。

先日、上棟した現場の屋根の様子なのですが

IMG_0197.jpg
まずこの様に防水紙を張り

IMG_0200.jpg
垂木を施工して

IMG_0204.jpg
野地板を施工します。
ここまでが大工さんの仕事です。

この後、屋根屋さんがルーフィングを貼っていき
後日屋根の施工となります。

施工中の状態と施工後では雰囲気が大きく変わるので
完成が楽しみです。

サンクスホーム

元お客が教える家づくりの『失敗談』と『成功談』vol.15

みなさん こんにちわ。
というより、大変ご無沙汰しておりました。
「建てた家があまりにも良かったから就職までしてしまった」
四日市店【松島】です。

早いもので2017年も3月に入りましたが
私のブログ更新は2017年初でございます。

2017年最初のテーマは

ズバリ!

『契約のタイミングあってますか?』
arrow-1020240_960_720.jpg

そのメーカー、その工務店で家づくりを決意する時
それが『契約』ですよね!?
私も契約を決意する時は
「本当にいいのか?」「本当に大丈夫か?」
と心の底から震えたことを今でも覚えています。

私が住宅業界に身を置いてはや数年。
仮説ではありますが、なんとなく分かったことがあります。

それは・・・
契約のタイミングでその方が

家づくりに失敗するのか
家づくりに成功するのか

です。

家づくりが失敗し苦い思い出となるか
家づくりが成功し良い思い出となるか
それは建て始める前で決まってきますよ。

ご興味を持たれましたら
お気軽に一声おかけください。

では

鳥羽市上棟式

こんにちは、津店 濱口です。

少し前になりますが、
鳥羽市でS様の上棟式に参加させて頂きました。

お打ち合わせの際に、作成させて頂いたパース↓

66.jpg

このように、事前にイメージをご覧頂くのですが、
初めは実際の現場をご覧頂くと、なかなかお家の形が
イメージし辛いと感じる方もみえると思います・・・

77.jpg

ですが、このように上棟すると、お家の形もイメージしやすくなるのでは
ないでしょうか。

完成が楽しみですね。
S様、おめでとうございます。

桑名市 地鎮祭

こんにちは。四日市店の寺田です。
久しぶりのブログになります。

今回は桑名市で地鎮祭がありましたのでそちらのご紹介をさせて頂きます。

この日はとても良い天気で地鎮祭日和でした。

佐藤様

この地鎮祭、2月中旬の出来事なのですがこの日はお施主様が焚き火を用意してくださりました。
S様お気遣い頂き誠にありがとうございます。
これから現場はどんどん進んでいきますがS様に満足して頂けますよう精一杯サポートさせて頂きます。
また現場でお気付きの点等ございましたらいつでもご連絡下さい。

ペンダントライト

こんばんは。

鈴鹿店 コーディネーターの小野です。

今日はお部屋の雰囲気をオシャレに変えてくれるペンダントライトの取付場所についてご紹介します☆


ペンダントライトは天井からコードで吊るされている照明でかわいいものからかっこいいものまで
色んなメーカーから、色んなデザインの商品が出ています。

ペンダントはよくダイニングに付けられていますが、

P4.jpg 


キッチンにつけたり!

P1.jpg 


玄関につけたり。。。

P2.jpg 



書斎コーナーにつけたり!?

P3.jpg 


トイレにつけたり!!

P5.jpg 

いろんなところで大活躍です♪♪

ダウンライトからペンダントに変えるだけでオシャレ度UPですね!!


ペンダントライトをご検討中の方は参考にしてみてください。


施工事例

プロフィール

sunkushome1

Author:sunkushome1
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム