こんにちは!普段は事務所にいる事が多いので・・・先日、現場に行った時に暑くて汗だくになった伊勢店の石田です。
皆様、暑い夏・・・いかがお過ごしですか?
今回は、打合せ中のお客様に、『石田さんのブログを見て参考にしながら、ショールーム見てきました!』
と、言う声がありましたので、同じリクシルではありますが、商品紹介をさせていださきます。
建築をお考えの方、設備を見て見たいわという方も、これを見ていただいて、
涼みがてら、ショールームに行くのはいかがでしょうか?
紹介するのは、UBについてです!
サンクスホームでは、アライズと言う商品を採用しています。
最近、少しだけですが、モデルチェンジをしました!
チェンジした所を少しだけですが、紹介させていただきます。
まずは、シャワーです。

フルフォールスライドバーは、上部が手前斜めに傾いており、レインO2シャワーはヘッドが大きく、
頭の上からシャワーを浴びることが可能です♪
もちろん、以前からあるスライドフック握りバーは、強度があるため浴槽から上がる時に握って出られます。
エコフルシャワーは、節水タイプで最大48%節水するそうで、人気があります!
どちらを選ぶかは、お客様の生活スタイルによりますが、私の打合せではエコフルシャワーの方が人気かもしれません。
次は、カウンターです。
以前は、壁から浴槽のカウンターで、見た目も人気のワイドタイプと、
両サイドをあけた継ぎ目の少なく掃除のしやすいフラットタイプ。
新しく出たのは、先ほど紹介したフルフォールシャワーの人には組み合わせて欲しい、まる洗いカウンターです。

シャワーを浴びる所の形状がカーブした形状になっています。
また、カウンター部分を取外しが可能なので、カウンターの下を除きながらの掃除が減ります♪
ただ、壁に止めている部材が多いため、お掃除大好きな人にはいいかもしれませんが、そうでもない方にはオススメしません。
今回はシャワーとカウンターについて紹介させていただきましたが、他にも色が増えたり、
オプションではありますが、人工大理石のクレリアパールは以前からありますが、ルフレトーンという新しい人工大理石の
浴槽もでました!クレリアパールよりはお求めやすい価格になっていると思います。
住宅に使われているものは、このように変化していきます。
また、注文住宅ですと、決めることがたくさんあり、このブログを読んでいただいて、
コレにしよう!と参考にしていただければ幸いです。
※商品の説明には、個人の意見が含まれていますのでご注意ください※
↓↓↓前回のキッチン編はコチラ↓↓↓
ショールームについて~キッチン編~