○上棟式について○
こんにちは!四日市店コーディネーターの舘です!連日暑い日が続いておりますが、皆様どうお過ごしでしょうか・・・。
先日T様邸の上棟式に同行させていただいたので、その様子についてご紹介したいと思います(゚∀゚)

まず上棟式とは、家の柱や梁や棟などが出来上がった時に行われる式です。
式では、二礼二拍手で玄関から入り、建物の四隅にお神酒を撒き、清め、建物が無事に完成することを願う式です。

そして、最後にお施主様自ら記念の釘を打ってもらい終了です。
上棟式が行われるのは、建物が柱のみの時なので、壁の内部が見られてとても感動しました。
また、木の良い香りが個人的にはとても好きでした(*´v`)
ぜひ、皆さんも建築中の現場を覗いてみてください!

コメント