元お客が教える家づくりの『失敗談』と『成功談』vol.5
みなさん こんにちわ。「建てた家があまりにも良かったから就職までしてしまった」
四日市店【松島】です。
さて、今回は第五弾
『寝室にはウォークインクロゼットでしょ!?』
をお送りします。
ウォークインクローゼット(以下;WIC)って憧れますよね。
私達夫婦も憧れから3帖ほどのWICを寝室内につけてもらいました。
見づらいですが我が家のWICデス↓↓

「これでたくさん衣類が収納できるね!」
アレ? 想像以上に入らない・・・・
確かに私達の収納テクニックにも問題があるでしょう。
それは大いにあります。
しかし、それらを差し引いても・・・
!
当たり前のことに気づいてしまいました。
歩く部分には何も置けないということを・・・
我が家のWICはL字型になっていることもあり
3帖のWICの内約半分の1.5帖分ほどが歩くスペースになってしまうのです。
モノは考えようですが
1.5帖分のクローゼットをつければ
寝室を1.5帖広げられたような気もしないでもありません。
みなさんも参考にしてみてください。
今回の記事はあくまでも私個人の実生活から感じた見解であり
WICを否定するものではありません。
一つの意見・考え方として捉えていただければ幸いです。
では、第六弾をお楽しみに。
コメント