タンクありトイレとタンクレストイレ
こんにちは!津店設計の山口です。今回はトイレについて書きたいと思います。
トイレにはタンクありとなしがあります。みなさんはどちらがお好きですか?

↑こちらはタンクありトイレです。
こちらのメリットはタンクに手洗いが付いています。タンクに水を溜めてレバーで流すので停電時でも流すことができます。
デメリットはタンクがあるのでタンク分のスペースがとられ、掃除する面積が増えます。

↑こちらはタンクレストイレです。
こちらのメリットはすっきりした形で掃除がしやすいです。タンクがないのでその分のトイレが広くなります。
デメリットは手洗い器をつけなければいけないのと、停電時水が流せません。
トイレは掃除のしやすさを重視する方もいれば、見た目で選ばれる方もいますね。
津店モデルハウスにはタンクありなし両方ともございます。
一度見れば印象も変わってくるかと思いますので、悩まれている方はぜひ見に来てください。
コメント